Facebook

Instagram

078-262-1122

就労継続支援 B 型事業所 TOP ワークラボでの過ごし方 私たちについて 施設長の想い 利用料金 事業所概要 / アクセス
ワークラボでの過ごし方
HOW TO SPEND
TOP / ワークラボでの過ごし方
HOW TO SPEND
ワークラボでの過ごし方

過ごし方は人それぞれ。
その方に合ったワークタイムやLABOプログラムを用意しています

ワークタイムについて
LABOプログラムについて
一日の流れ
ワークタイムについて
パソコン作業
簡単な文章作成の基本・表計算・電源のオン / オフ・プリントアウトの方法までスタッフが何度でも丁寧に指導致します。希望される方には、資格取得を目標とした個別プログラムをご用意致します。 初心者の方でもご安心ください。

また、インターネットマナーやビジネス文章作成など様々なシーンを想定したわかりやすい指導や簡単なチラシの作成や写真データの修正なども希望があれば専門スタッフが指導致します。
オリジナルアロマ石鹸製作
石鹸を溶かす作業から始まり顔料での着色・形成・ラッピングまでを行います。

一定の完成度の作品は協力企業様やインターネットを利用して販売しつつ、より良い作品を作れるよう、スタッフと一緒に商品開発なども行なって参ります。 アロマのやさしい香りに包まれながらのワークタイムは気分的にもとてもリラックスできるとスタッフからもご好評です。
雑貨製作
販売を目的としたリースやインテリア雑貨など、通年通して販売できるものも製作します。

冬にはクリスマスオーナメントやお正月飾り、母の日や父の日、敬老の日など…季節イベントに目標を定めた季節雑貨の企画や提案、出荷を行います。
商品のラッピング、梱包作業
出来上がった商品を発送に向けて検品したり、それぞれの用途に合わせたラッピングを行います。

季節や注文によって包装用紙を変えたり、包み方を変えたりの工夫が必要ですが、
包装はしたことがないという方でもスタッフが丁寧にサポートしますので、ご安心ください。
発送用の箱詰めやメッセージカードの作成といった分担作業も合わせてご用意しています。
軽作業
提携企業様から受託して行っている軽作業がございます。

試験管のキャップの検品作業や封入作業等、いろいろなワークタイムを体験して頂きます。ノルマや納期がない業務を受託している為、ゆっくりとご自身のペースで取り組んで頂く事が出来ますのでご安心下さい。
LABO プログラムについて
健康(ヨガ・アロマ)
・ヨガ

基礎体力・集中力・持続力等の向上、不安や緊張の強い人、ストレス耐性を高めたい人に最適です。
また、しなやかな≪こころ≫と≪からだ≫の大切さについて理解を深め、健康面・精神面の自己管理ができるよう、ペアワークなどを取り入れ、コミュニケーションを楽しんだり、ひとりひとりに合わせたヨガを通じて、自主性や心の自立を促します。また、みんなで呼吸や身体の動きを合わせることにより、人とのつながりや調和を感じていただけます。

・アロマ

植物から抽出した香り成分である精油を使って、ストレスコントロールやリフレッシュ効果がある自然療法です。
香りには集中力を高める、鎮静効果をもたらすなど様々な効果が期待できます。
コミュニケーション
・SST(ソーシャルスキルストレーニング)

事業所内やご家庭で、今よりもっと上手にコミュニケーションをとることができるようになるための練習です。 たとえば、雑談の練習や人からのお誘いの断り方など、ロールプレイを交えて楽しみながら練習します。

・グループワーク

コミュニケーション力やリーダーシップ力を身につける練習をします。
教養課程
社会に出るためのスキルを身に着けます。

● 学力の保持 … 漢字の読み書きや計算・英語など
● ヘルスケア … 栄養や食事、病院の利用法、からだの仕組みなど
● 経済    … 電卓の使い方や買い物の計画、銀行の利用法など
● 資格取得の為の学習
● パソコン
余暇活動
● 自立を目的にメンバー同士で話し合って企画をする余暇活動
● 季節ごとに「神戸布引ハーブ園」への外出プログラム
● ボランティア活動
一日の流れ
上記はある一日の一例です。
スケジュール内容は日によって異なります。
その方に合わせた支援計画を立てますので、
お気軽にご相談ください。