こんにちは☆JOTワークラボ神戸です。
ついこの間までとても暑かったのが涼しくなり、すっかり秋日和ですね☆
ウォーキングも気持ち良く、ついついどこかに出かけちゃいたくなります(*´▽`*)
というわけで、今日はJOTワークラボ神戸の余暇プログラムについてご紹介していきたいと思いますw
余暇プログラムというのは、休日にメンバーさんと共に外出するプログラムです。
ワークタイムがケならば、余暇プログラムはハレのプログラムといったところです。
これからラボを卒業して就職を目指される方は勿論、また社会での有効なコミュニケーションを学ぶためにメンバーさんと共に休日触れ合う、ということは大変有意義な活動と言えるでしょう。
余暇プログラムを通して「楽しい」、「嬉しい」をたくさん経験し、毎日頑張ることができるよう、
私たちスタッフはメンバーさんと共に余暇プログラムの企画に取り組んでいます。
少し堅苦しくお話ししてしまいましたが、6月からの各月ごとの余暇プログラムを思い出と共に振り返ってみたいと思います。
☆布引ハーブ園
前回のブログのラベンダーソフトクリーム、ついに食べることができましたよw
とても美味しかったです☆訪れたのは6月。少し雨が降っていましたが、紫陽花がとてもキレイで、メンバーさんがたくさん写真を撮られていましたv美味しい空気にラベンダーソフトクリーム、キレイな紫陽花にハーブ、楽しくリフレッシュできたひとときでした。
★須磨水族園
まだ緊急事態宣言の緊張が残っていた7月。
お客様も少なく、普段だったら人でいっぱいで見られないペンギンを間近で見ることが出来ました。
特に印象的だったのはイルカショー。頭からザブーンと水をかぶりました、所長も私も(笑)。
メンバーさんの笑顔がとてもまぶしくて幸せな時間を過ごすことができました。
後日、改めてプライベートで訪れたメンバーさんもいらっしゃいましたよ(*^-^*)。
☆神戸どうぶつ王国
リニューアルされた施設で、以前よりも動物を間近に見ることが出来ました。
メンバーさんも動物は大好き。ドッグショーの見学や鳥を腕に乗せたり、動物を触ったり・・・。
カピバラがお腹を見せて甘えている様子がとても可愛かったです。
★神戸海洋博物館
海洋博物館の中には乗り物で有名な川崎重工の川崎ワールドがあります。電車が好きなメンバーさんは大はしゃぎ、他にも新たにできたコーナーで貨物トレーラーの体験などもしてとても楽しかったですwそして社会勉強にもなりました。
どの施設もとても楽しかったです。メンバーの皆さんが本当に楽しそうで、プライベートで訪れるより何倍も何倍も楽しかったです。
次は11月。さぁ今度はどこで思い出を作りましょうか(*^-^*)w